子育てに配慮した住宅のガイドライン
101/158

(読み聞かせ)(読み聞かせ)(クリスマス)(クリスマス)(⽇常の様⼦)(⽇常の様⼦) ⼊居者を⼦育て世帯に限定・6歳以下の⼦どもがいる、またはこれから育児を楽しみたい⼈に限定 保育⼠資格のある管理⼈がキッズスペースに常駐・「⼦育ての悩み相談や誰かとちょっと話をしたい」ニーズに応える・⼊居者同⼠のコミュニティ作りの中⼼ ⼊居者同⼠が仲良くなれる様々な施策を実施・季節ごとのイベント開催(家庭菜園・夏祭り・クリスマス など)⼊居者コミュニティ⼊居者コミュニティ 事業性の確保を実現・賃料⽔準は近隣相場以上で推移。稼働率はほぼ100%。 ⾼い⼊居者満⾜度を実現・「⼦育てが楽しい」→「2⼈⽬出産」の好循環合計特殊出⽣率︓1.47以上(東京都︓1.08)⼊居後に⽣まれた⾚ちゃん︓26⼈(2022年12⽉時点) ネウボーノ事業のこれから・ネウボーノ菊川Ⅱ(73⼾・2023年12⽉竣⼯予定)・近隣保育園や⼦育て事業者など地域との連携保育⼠管理⼈保育⼠管理⼈イベントイベント特徴現在〜これから 96集合住宅編

元のページ  ../index.html#101

このブックを見る